• Teruyo さんが先生の声47を投稿しました。 5年前

    私たちは、個人事業主という扱いですが、政府の持続化給付金は受けられるのでしょうか?20%のお見舞金の話から、放置の状態で、なんの話もないまま。。。休講ということでずっと引き留められたままなんですが。それで生活できると思っておられますか?一企業としての責任、果たせていないのではないですか?

  • Teruyo さんが先生の声46を投稿しました。 5年前

    講師説明会の代わりに、講師サイト動画配信と来ましたね。また、ユニオンと協議した事を無視して、一方的に好きな事を言って終わり。講師のマインドコントロール。質問コーナーもなし。とならないか、心配です。

  • Teruyo さんが先生の声45を投稿しました。 5年前

    講師サイトが更新されますが、休講中の講師に対する説明が全くありません。という事は、0なんですか?休講が続く限り、ず~っと0なんですか?これで黙って前例を作ってしまうと、今度、何かあった時に、また同じ対応をされますよ。皆さん、自分ができる範囲で、これでは困る!という声をあげましょう。

  • Teruyo さんが先生の声44を投稿しました。 5年前

    公共料金、NHK受信料、携帯代、生命保険料、など、それぞれ支払猶予の措置あるようですので、ぜひ検索してみてください!

    439

  • Teruyo さんが先生の声43を投稿しました。 5年前

    ヤマハからのお返事はないし、今後のことも何もなく、放置されていて、呆然です。緊急事態宣言の中、貸付に走ったり、バイトを探したり。。。何のためにヤマハでやってきたのかわからなくなってきた。コロナ疲れとともに、ヤマハ疲れが極限です。早くお返事をお願い致します。

  • Teruyo さんが先生の声42を投稿しました。 5年前

    ヤマハさん!黙っていないで、お見舞金の件、これからの謝礼の件、どうされるか説明していただけませんか?従業員だと思うから、源泉徴収されたたんですよね?従業員なら、簡単にお見舞金20%で、片づけないでください。来月から、謝礼0ですか?こんなの従業員扱いではありませんよね?従業員でないなら、源泉徴収、どうしてされるんですか?自分で確定申告しますから、徴収しないでください。こうやって、良いとこどりをするの、いい加減にやめましょうよ。[…]

  • Teruyo さんが先生の声41を投稿しました。 5年前

    時々の子どもたちの注射と保護者注射、この麻薬にやられてまんまと続けてきました。最近、効き目が弱くなってたのだけど、、、

    しみますね〜

    弱ってるから?

  • Teruyo さんが先生の声40を投稿しました。 5年前

    休講中なのにマスクをセンターに届けて下さったママがいました。

    無給やしこのまま辞めてしまってもよいかな?!なんてふと考えてしまったり、、

    待ってくれている人たちがいると思えば留まることができます。

  • Teruyo さんが先生の声39を投稿しました。 5年前

     保護者の方が 手作りマスクくれました。

    レッスンで しんどいのに いつもと同じように一生懸命してくださって、何かできないかって おっしゃって。

    泣きそうになりました。

    保護者の心遣いにも ヤマハへの 悔しさにも。522

  • コロナ中に困っている事
    生徒さんへの連絡は、最初は、受付と手分けして自分の携帯からも連絡していました。ただ、そうやってお手伝いのつもりで中途半端に講師がやるのはあまり良くないと思ったので、原則通り連絡は全部センターに任せました。
    再開後の事をセンター受付さんと打ち合わせ何度もしているうちに、電話代が膨大に膨らんでいました。掛け直してもらえばよかったのかもしれませんが、こちらから聞きたい事があってかけたり、向こうからの着信に[…]

  • Teruyo さんが先生の声38を投稿しました。 5年 1か月前

    最近、益々ユニオンの存在に感謝する日々です。

    こうやって、思いをぶつけられる場所があって良かった。思いを読んでくれる仲間がいて良かった。思いに共感してくれる仲間がいて良かった。

    ヤマハの運営担当に聞いても、上にあげる。としか返ってこない。一向に下におりてこない。この状況、ユニオンがなかったら、一人でもっとイライラしていた。今でさえ不安なのに、どのくらい同じ思いをしている仲間がいるか、わからなかった。

    テレビ[…]

  • Teruyo さんが先生の声37を投稿しました。 5年 1か月前

    委任契約の為、国民年金は、倍の金額を払ってきました。委任契約の為、国民健康保険料は、間違いではないか?と疑う程の金額を払ってきました。賞与をいただいた事もありませんし、辞めていった講師達に退職金を払われた事もありません。

    雇用されてれば、本来は、会社が負担する額ですよ。なのに、こんな時には、20%ですか? 長引けば0ですか?

    SNSご覧になってみて下さい。ヤマハ講師、ヤマハ音楽、ヤマハ英語 等で検索されてはいかが[…]

  • Teruyo さんが先生の声36を投稿しました。 5年 1か月前

    4月8日のヤマハの通達には唖然としました。休講になったレッスンは無視して、レッスン再開後は新教材でとの事。納得できない保護者もいらっしゃいますよ。講師に対応を丸投げしています。また4月の全日休講に関する我々への保証には一切触れず、社員は全員在宅勤務になったから、急用以外連絡しないようですって。自分達は給料保証され我々は休講の間、頑張って生き延びて下さい。再開したら宜しくと言ってますよね。

  • Teruyo さんが先生の声35を投稿しました。 5年 1か月前

    なぜ こんな事になってるのか。

    ちゃんと働いて、納税して、
    会社が休めと言ったから従って。なのに休業補償もしない、しかも共済会まで 4月は会員資格なしと。。。

    会社は、講師につけるべき労災も委任契約だということでつけていない。
    ならば、最低でも6割を休業補償として支払い、筋を通してほしい。

    会社は国に雇用存続のための借金をしてでも払うべきでは?

    この状況で、[…]

  • Teruyo さんが先生の声34を投稿しました。 5年 1か月前

    毎年3月に送付されてくる委任契約書来年も自分の元に送られてくると思いますか?簡単に謝礼を、自分達のさじ加減で減らしてくるヤマハです。何の説明もなく、突然に。私は、今、ヤマハに対して、何をされるかわからないと不信感しかありません。私達は、2021年3月31日までしか、首がつながっていないんです。それ以降の約束は、何もない状態です。不当な扱いをされた時、慌てない為に。一人で悩まない為に。ユニオンに加入しませんか?151

  • 緊急小口貸し付けのための面談に行ってきました。この緊急事態宣言が出るか。。と言う日に。
    書類に記入。2月分と3月分の明細を持参してくれとの事でしたが、3月分はまだ送付されてないと話すと、差額を見ないと申請は難しいと言われました。ただ他県の先生で申請できた旨を話すと、どこかの事務所に連絡。ヤマハの英語教室講師と言ったら即、この書類でOKとなりました。
    この意味わかるでしょうか。。。おそらく全国で申請に行ったり、相談に行ってる[…]

  • Teruyo さんが先生の声33を投稿しました。 5年 1か月前

    3月の20%の理由と4月からの給料の説明を求めます。499

  • Teruyo さんが先生の声32を投稿しました。 5年 1か月前

    親に休業補償を聞かれ、、、2割だなんてとてもじゃないけど言えませんでした(T_T)

    439

  • 内容を読む為には①YETメンバーズフォーラムにログイン②メニューより再度YETメンバーズ限定をクリックして会員の方は読んで下さい。

  • Teruyo さんが先生の声31を投稿しました。 5年 1か月前

    先週より、新しい仲間が続々と増えていると聞いています。嬉しいです。当然の結果だと思います。まだ、検討中の先生方ユニオンに加入すると、労働組合法で保護されますし、名前をヤマハに知られる事もありません。DON’T HESITATECOME ONJOIN US151

  • さらに読み込む