• ☆ユニオン(労働組合)って何ですか?

    労働者が日本国憲法と労働組合法に基づいて結成する団体です。日本国憲法第28条は、「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。」と規定して、労働者の団結権、団体交渉権、団体行動権(ストライキ権を含む)を保障しています。これを受けて、労働組合法は、労働組合の設立、労働協約、不利益な取扱い(不当労働行為)の禁止を定めています。

    ☆ 委任契約を締結[…]

  • 日時

    1月30日(木)10:00〜11:30

    場所

    大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター) 4階 大会議室 1

    住所

    大阪市中央区大手前1丁目3番49号

    当日、お会い致しましょう!

    多くの皆様のご参加が力になります!!!

  • Teruyo さんが森を見て木を見ず?を投稿しました。 4年 11か月前

    こんなことわざはありません!

    本当は“木を見て森を見ず”細かい事を気にしていると全体が見えないと言う意味。

    しかし、森を見る限りは茂っている様に見えるが、今日も一本大きく育った立派な木が伐採された。木を切ったのは会社自身である。

    中には根腐れして今にも倒れそうな木もあるが、子どもたちの笑顔という風に支えられ倒れず踏ん張っている。

    残念ながら、その森には新木は育っていない。

  • Teruyo さんが第9回団体交渉を投稿しました。 4年 11か月前

    第9回団体交渉の日程が決まりました。

    1月30日(木)大阪にて

    会社と正式に話し合い、私たちの意見を伝える唯一の場所です。

    多くの講師の皆さまのご参加をお待ち致しております!!!

  • Teruyo さんが背中を押されたを投稿しました。 4年 11か月前

    ユニオンを立ち上げるに至り沢山悩み、沢山話し合いをしました。

    そんな時、仲間が言った言葉。

    会社が嫌ならやめればいいじゃないか。

    よく簡単にそういうことを言う人がいます。

    あるいは、我慢するか会社を辞めるか、会社員にはその2通りの選択肢しか

    ないとおっしゃる方もいます!

    でも、それは「間違い」です!

    それは、言うべきことは言い、自分たちで変えていくという選択肢です。

    労働基準法[…]

  • Teruyo さんが1人じゃないよを投稿しました。 4年 11か月前

    1人の100歩より

    100人の一歩

    NPO法人働き方ASU-NET副代表理事をされて、私たちユニオンにご尽力頂いている川西さんからのエール。

  • Teruyo さんが委員長の熱い一声!を投稿しました。 4年 11か月前

    突然の講師の退任。

    原因の根っこが何なのか? ヤマハの上層部は分かっているはず!

    教育事業を展開する会社が、一番大切な未来ある子ども達に責任を果たせていない!

  • Teruyo さんが元旦そごう西武広告を投稿しました。 4年 11か月前

    ユニオンメンバーよりメールでこの元旦の新聞広告を知らされました。

    タイトルの「さ、ひっくり返そう」に、う・そ・え・か…?

    タイトルをさかさまに読んだわたし(234恥)あれ?ちがうよね?

    良く見ると続きがありました…

    さかさまに読み出した時、涙があふれてきて…

    最後には大声上げて泣いていた234でした。

  • Teruyo さんが感動して号泣を投稿しました。 4年 11か月前

    元旦の新聞で一行ずつ逆さに読むと正反対の意味になるという広告を読みました。ユニオンを結成して1年。私たちの経験や思いと重なり感動。”逆境も視点を変えると違った様相に見える”という点に深く共感。そして、泣いた。

    大逆転は、起こりうる。

    わたしは、その言葉を信じない。

    どうせ奇跡なんて起こらない。

    それでも人々は無責任に言うだろう。

    小さな者でも大きな相手に立ち向かえ。

    誰とも違う発想や工夫を[…]

  • Teruyo さんが厚生年金保険を投稿しました。 4年 11か月前

    将来もらえる年金

    国が運営しているのは①国民年金②厚生年金の2つです。

    ①国内に住む20歳以上の人、全員が自動的に加入、支払いの義務があります。

    ②厚生年金保険に適用されている会社で勤務し、一定条件をクリアした際に加入できます。

    国民年金と厚生年金は2階建て年金と言って厚生年金に加入すると勝手に国民年金も納めたことになり自動的に2種類の保険に加入している形になっています。

    1階部分に国民年金、2[…]

  • Teruyo さんが健康保険③を投稿しました。 4年 11か月前

    健康保険の加入の条件は2つ

    *1か月の勤務時間及び勤務日数が正社員の3/4を超えていること

    *①~⑤を全て満たしていること

    ①1週間あたりの決まった所定労働時間が20時間以上であること

    ②1か月あたりの賃金が88.000円以上であること(残業代、通勤手当含めず)

    ③雇用期間見込みが1年以上であること(1年契約でも更新する可能性があれば該当)

    ④学生でないこと(夜間、通信、定時制の学生は対象[…]

  • Teruyo さんが健康保険②を投稿しました。 4年 11か月前

    健康保険で受けられる給付金

    ・業務外の疾病やケガにより仕事ができなくなった場合「傷病手当金」

    ・出産の際に高額な出産費用を肩代わりしてくれる制度「出産一時金」

    ・出産のために一定期間仕事ができなくなった場合「出産手当金」

    傷病手当金と出産手当金は国民健康保険にはない制度です。

  • Teruyo さんが健康保険①を投稿しました。 4年 11か月前

    健康保険とは業務外のケガ・疾病、出産の対する保険です。

    健康保険にも3つの種類があります。

    ①政府管掌健康保険②総合管掌健康保険③国民健康保険

    このうち①②が会社に勤める人が入る保険です。会社そのものが健康保険に適用されていないと労働者として入社しても①②の保険に入ることが出来ません。

    ①の政府管掌健康保険では、法人の企業及び法律で定められた16業種の個人事業で5人以上労働者がいる事業所は適用事業所に[…]

  • Teruyo さんが労災保険を投稿しました。 4年 11か月前

    労災保険とは業務上のケガ、疾病に対する保険です。正式名称は労働者災害補償保険法と言うそうです。全事業所に義務付けられている保険です。任意の制度ではないので、労働者が一人でもいる事業所は必ず労災保険に入っているはずです。入っていない企業は法律違反になります。労災保険に加入していないと企業としても大変です。

    例えば、建設現場で事故があり従業員がケガをした場合など労災保険に加入していればケガをした従業員の病院代、そのケガのよ[…]

  • Teruyo さんが雇用保険②を投稿しました。 4年 11か月前

    給付金を貰うためには「雇用保険に加入して11日以上働いた月が12か月以上であること」

    雇用保険の加入の条件3つ

    ①31日以上雇用されることがみこまれること

    ②1週間の所定労働時間が20時間以上であること

    ③昼間に学校に通う学生でないこと

    全てを満たしていることが条件。雇用保険料は総支給額の3/1000と決まっています。

    ここに当てはまる講師も多いです。

    次回は、労災保険に関し[…]

  • Teruyo さんが雇用保険①を投稿しました。 4年 11か月前

    雇用保険とは、いわゆる「失業保険」

    正確には「失業保険」という呼び方はしないので、雇用保険より失業保険の方が耳にする機会が多いのではないでしょうか?

    実は、この雇用保険は失業した時以外にも様々な給付金がうけられます。

    ・失業して失業保険の受給申請後に就職したら「再就職給付金」

    ・育児の為に仕事を休むことになったら「育児休業給付金」

    ・60歳以降に賃金が下がってしまったら「高年齢者雇用継続[…]

  • Teruyo さんが社会保険とはを投稿しました。 4年 11か月前

    ①雇用保険②労災保険③健康保険④厚生年金保険

    この4つの保険をまとめて『社会保険』と呼びます。

    雇用保険とは、「失業保険」のこと

    次回、雇用保険に関して詳しく書きますので一緒に勉強しましょう!

  • Teruyo さんが1月7日は・・・を投稿しました。 4年 11か月前

    お正月気分も抜け、既にレッスンを始めておられる先生方も多いと存じます。

    今日は”七草粥”ですね。皆様が今年、1年健康でいられるように願います!!

  • Teruyo さんが交渉の結果②を投稿しました。 4年 11か月前

    残念ながら講師会議の有償化を交渉してきましたが、定例的な毎月の会議が廃止される結果となり講師の貴重な情報交換の場が失われることとなりました。

  • Teruyo さんが交渉の結果①を投稿しました。 4年 11か月前

    交渉の結果として2019年10月よりイベント謝礼に新たにS枠が設定されました。イベント打合せにも当日と同額が支払われる様になりました。コース改訂時の研修の有償化。

  • さらに読み込む