• yet-union さんが愛媛新聞2021.8.23を投稿しました。 3年 8か月前

  • yet-union さんが北海道新聞2021.8.24を投稿しました。 3年 8か月前

  • yet-union さんが時事通信2021.7.7を投稿しました。 3年 8か月前

  • yet-union さんが赤旗2021.7.8を投稿しました。 3年 8か月前

  • Chiakim さんのプロフィールが更新されました。 4年 3か月前

  • yet-union さんが中国新聞/新潟日報を投稿しました。 4年 9か月前

    中国新聞-1ダウンロード

    日報新潟-1ダウンロード

  • yet-union さんが毎日新聞7月20日を投稿しました。 4年 9か月前

    フリーランス綱渡り-2ダウンロード

    焦点:コロナ休業、フリーランス「綱渡り」 「実態は社員」でも補償なし-毎日新聞ダウンロード

  • yet-union さんが新聞報道5社6月を投稿しました。 4年 10か月前

    愛媛新聞

    京都新聞

    赤旗

    東京新聞朝刊6.4ダウンロード

    京都新聞朝刊6.4ダウンロード

    熊本日日新聞6.4ダウンロード

    愛媛新聞朝刊6.9ダウンロード

  • yet-union さんが朝日新聞6月4日(木)を投稿しました。 4年 10か月前

    2020.6.4朝日新聞トップページ掲載ダウンロード

    2020.6.4朝日新聞社会面トップ掲載ダウンロード

    2020.6.9朝日新聞続編掲載ダウンロード

  • Teruyo さんが先生の声102を投稿しました。 4年 11か月前

    レッスン再開しましたね。消毒、マスク、3蜜にならない、など、本当に大変です。やってみないとわからないでしょうね〜でも、生徒さんたちはみんなずーーーーっと待っててくれました!なのでレッスンでも力は全開!!止まりません。それを見て私もニコニコ!でも、マスクとフェイスシールドで見えないだろうなあ、私の笑顔(涙)

    なぜか体験レッスンも盛況の上、入会者も多く、不安ですが大変嬉しく思います。良い!と思って入会してくださる生徒さん。[…]

  • Teruyo さんが先生の声101を投稿しました。 4年 11か月前

    レッスン再開、致しました。

    長い間、待っていてくれてありがとうね。

    久しぶりの子どもたちとの再会は本当に嬉しく、会うまで、緊張してどう接していいか困るかな??なんて思っていたけど会えば、久しぶり〜元気だった?と違和感なく、絆を感じました。泣かないと決めていたのでグッと堪えて!

    いつも通りのハグをしたいけど今はエアーでハグやハイタッチしたりと、子どもたちも今の現状を良く理解していることに感動!!!

    レッ[…]

  • 2019 年1⽉23 ⽇作成

    問題のきっかけ〜第1回⽬の要望書の提出前まで 2018年4月18日〜8 ⽉中旬

    ■2018年4月18日 ⼤東楽器所属 英語講師の1⼈がヤマハミュージックジャパンは⼤東楽器担当社員⼤久保⽒に対し、契約形態に関する質問のメールを送る。5月17日に督促後、5月25日に⼤久保⽒よりメールにて回答。[…]

  • 私たちはヤマハ英語教室で働く講師です。「あなた方は労働者ではない」この言葉が始まりでした。2018年4月、私たちの仲間の講師が自分たちの雇用形態に疑問を持ち、大阪労働局に相談に行きました。そこで、委任契約を結んでいるあなた方は労働基準法上の労働者ではないと、相談を受け付けてもらえませんでした。

    私たちは労働者ではないのか?名目上は委任契約とされていますが、実態は雇用関係にあります。業務遂行上の指揮命令関係も明確です。給[…]

  • Teruyo さんが先生の声100を投稿しました。 4年 12か月前

    うちのマンション、持ちマンションで、固定資産税の振り込み用紙来たんです。でもとても納期限までに払えないから、市役所に減免があるか聞いてみました。役所の人に、持続化給付金おりませんか?と言われ、私たちは複雑な事情で給付金おりそうもないと言ったら、絶句していました。絶句です!

  • Teruyo さんが先生の声99を投稿しました。 4年 12か月前

    5月8日、国会で宮本議員が持続化給付金の要件緩和を求めた時、牧原経済産業副大臣は、あまり乗り気でない感じでした。

    週が明けて、11日の玉木議員が持続化給付金の要件緩和を求めましたよね?1、売り上げの減少が50%未満でも認めて欲しい2、本年設立した為、昨年度と比較ができない場合も認めて欲しい3.雑所得や給与所得で申告のフリーランスも認めて欲しい私達は、3に該当しますよね?それに対して、梶山経済産業大臣、安倍総理は、どの様[…]

  • Teruyo さんが先生の声98を投稿しました。 4年 12か月前

    会社から発行された「個人事業主証明書」通行手形にはならない様ですが。。。すんなり通らないのは理由、ヤマハは把握されていると思います。気がのらないかもしれませんが、ヤマハから経済産業省に話を付けたいただけないでしょうか?

  • Teruyo さんが先生の声97を投稿しました。 4年 12か月前

    ヤマハ音楽教室のHPに有料オンラインレッスン準備中とありました。同じレッスン会場で生徒さんからすれば同じヤマハ。音楽教室はオンラインレッスンができて英語はできない。これっておかしくないですか?

  • さらに読み込む